続パライバな日々 2024年休日編

今回は、2024年9月にブラジル・パライバ州の鉱山開発に訪れた際の続編です。
鉱山近くに滞在している間は、仕事もありますが、1か月以上の滞在では休みの日もあります。さらに、作業の進展次第では何もすることがない日が意外と頻繁に訪れることも。今回は、そんなパライバでの日々の“休日編”をお届けします。
2025 Bangkok Gems&Jewelry Fairとミャンマーと

2025年2月、第71回 Bangkok Gems & Jewelry Fair に行ってきました。
バンコクフェアは、バーゼルフェア、香港ショー、ツーソンショーと並ぶ世界的に有名なジュエリーショーの一つです。
一生に一度でいいから見てみたかった宝石 前編

ずっと一度は実際に目にしたいと思っていた宝石があります。それは、イギリス・ロンドン塔に展示されている「カリナンダイヤモンド」、アメリカのスミソニアン博物館に展示されている「ホープのダイヤモンド」です。今回の話は、ブラジルへのトランジットを利用して、これらの名宝を実際に見に行った時のエピソードです。
一生に一度でいいから見てみたかった宝石 後編

前編があるということは、当然ながら後編もあるわけで――
今回は、「一生に一度でいいから見てみたかった宝石 前編」の続きとなります。
ついにアメリカ・ワシントンDCのスミソニアン国立自然史博物館に展示されている「ホープダイヤモンド」を見に行きます。
2025年6月 ミャンマーは今日も平和です

2025年6月、今年4度目のミャンマー仕入旅に行ってまいりました。ミャンマーの日差しと日本の日差しで見るのは印象がかなり変わるため、仕入はとても難しいです。今回はどんな宝石と出会えるでしょうか?
パライバな日々 2025年 調査編

今回は2025年8月、ブラジル・パライバ州の鉱山開発の現況報告です。
2023年に始まった鉱山開発ですが、思ったようにはなかなか進んでいません。
今回の目的は鉱山の試掘です。日本から約40時間、土砂にまみれた日々のお話。
ミャンマーで結婚式に出席する

2025年11月、往路でビジネスクラスにアップグレードの嬉しいトラブル発生!一か月半ぶりのミャンマーで前日に知るスタッフの結婚式。勘違いって怖い!
Tシャツで結婚式に出てきました。
