2025/07/19 18:00
草緑から淡いパープルへ──光によって表情を変える、アレキサンドライトの魅力にキャッツアイ効果が加わった、希少なレアストーンリング。日光の下では“草緑色”、白熱灯のもとでは“淡いパープル”へと、神秘的なカ...
2025/07/18 18:00
驚異の「マンガン(Mn)4.15%」「銅(Cu)0.98%」という、高いマンガン含有量を誇るネオンブルーグリーンのパライバトルマリン。その深みある色合いは、イエローゴールドとの相性も抜群です。まるで地球のよう...
2025/07/17 18:00
自信をもっておすすめしたい、とびきりキュートな「ダイヤモンド原石リング」が登場です!原石というと、整った結晶形を思い浮かべがちですが、ダイヤモンドの場合は少しいびつな形であっても、独特のギラッとし...
2025/07/16 18:00
当店の十八番――レッドスピネルを使用した、程よいボリューム感のあるリングです。テーブル面の端にうっすらと見える線のようなものは、傷や欠けではなく「生地足らず」と呼ばれる原石由来の特徴。内部にも小さな...
2025/07/15 18:00
赤みを帯びたパープルを含んだ、鮮烈な印象のピンクサファイア。しかも“非加熱”というのだから、その存在感には驚かされます。ピンク系の宝石は数あれど、サファイアはその優れた硬度から生まれる強いテリと輝き...
2025/07/14 18:00
当店が大切にしてきた秘蔵の一石、「カシミール産非加熱サファイア」をあしらったリングに、イエローゴールド仕様が登場です。プラチナ仕様と比べると、こちらの石はややミルキーな色合い。そのため、イエローゴ...
2025/07/13 18:00
スフェーンをギリシャ神話の神々になぞらえるなら──その輝きはまさに“太陽神アポロン”のよう。自然のグリーンにまばゆく反射し、あふれる虹色の光彩は、まるで神の放つ光そのものです。スフェーンは「ダブリング...
2025/07/12 18:00
シャラシャラときらめき、まるで音まで感じられそうなスフェーン。その幻想的な輝きを主役に据えた、当店オリジナルのリングです。メレダイヤは従来と同じサイズ感を保ちつつ、腕部分を少しスリムに仕立てること...
2025/07/11 18:00
透明感あふれる爽やかなブルーに、思わず心が弾むグランディディエライトのリングです。その色合いは、澄み切った青空が太陽の光を受けてやさしく輝く、そんな爽快な美しさ。今回はあえてメレダイヤを最小限にと...
2025/07/10 18:00
“スター”と呼ばれる光の現象は、宝石内部に細かい針状インクルージョンが一定量以上含まれていないと現れません。しかし同時に、このインクルージョンが多すぎると、宝石の色彩がにごり、彩度が落ちてしまうとい...
2025/07/09 18:00
幼いころに空想で描いた「イチゴの花」──もしもそんな想像が形になったなら、きっとこんな瑞々しく、真っ赤でちょんぼりとした可愛らしい花だったのではないか。そう思わせてくれる、果実感あふれるフレッシュな...
2025/07/08 18:00
光を色の粒としてとらえたスーラの点描画を思わせるように、細やかに施されたミル打ちが、繊細なきらめきとともに可愛らしさを引き立ててくれる──そんな当店オリジナルのデザインに、今回セッティングしたのは、...
2025/07/07 18:00
実はこのデザイン、当店オリジナルの中でも特にご好評をいただいている“推し”のひとつです。中心に据えたのは、色・輝き・透明度の三拍子が揃った美しいレッド・スピネル。もちろん、当店がミャンマー現地で直接...
2025/07/06 18:00
生物の中を流れる“命の色”が、どうして無機質な鉱物から現れるのか──その神秘にただ魅せられる、鮮烈な赤を宿した一粒。「鳩の血」と称されるこのルビーは、まさに情熱と生命力の象徴。当店オリジナルのリングで...
2025/07/05 18:00
クッションカットのスピネルが印象的な、縦長フォルムのリング。程よい存在感とシャープなラインが、指をすっと長く美しく見せてくれます。中指に添えると、よりバランスよく映えるデザインです。主役のスピネル...